一つの石

2005年10月2日
権威や既存の概念にとらわれない自由な発想。
尊敬に値する人はこれができる。

外見やブランドにこだわらず、真の価値を見出す能力。
尊敬に値する人はこれができる。

いつか私もそういう人間になりたい。

今日は復習のみ。
手が痛い。

みなさん模試お疲れさまでした。

大人の国のアリス

2005年10月2日
この曲を知っている人は少ないと思う。
私がまだセーラー服を着ていたときだから無理もないけど。
偶然に耳にする機会があった。

見えてるものだけを信じないで
目に見えないものを忘れないで

これがサビ、なんとも当たり前のような歌詞。
でもとても大切なメッセージだと思う。
自分を失いかけているときは思い出そう。

なんだか夜遅くに書くと、ちょっとセンチになるなぁ最近。

今日は数学?終え、物理、化学共に2時間やった。
天気が良かったから、出かけたかったな。

情熱の薔薇

2005年9月30日
今帰宅。
本当は彼と飲む約束だったんだけど、残業になりそうということで延期。
昔なら(`ε´)ぶーぶー言っていたけど、最近は大人しく従う。
週末に部屋に篭って勉強というのにも慣れてきた。

さて今日も数学メインに頑張るぞ。
数?を今週で終わらせるのだ。

ちなみに今日の夕飯は納豆卵オクラかけごちゃ混ぜゴハン・・・。
週末はちゃんと作ろう、はぁ。

ギャラリーフェイク

2005年9月30日
眠れないので、ちょっと起きてみた。
寝れないときは音楽を聴くことにしてる。
最近夜中に見たアニメのBGMでいい曲見つけた。
「ギャラリーフェイク」というアニメ。
土曜の夜中にやっている芸術関係のアニメらしく、落ち着いた雰囲気の内容、結構はまる。
絵も綺麗で、主人公の女の子もかわいい。
昨日のタイトルもそのアニメのタイトルの一部。
早速HPで調べたら、運良くサントラが発売したばかりだった。
昨日会社帰りにアキバにより、何件かCD屋を(恐る恐る)まわって購入。
今それを聞きながら、これを書いているとこ。
12番目のprayという曲がとても素敵。
詩人じゃないから上手く表現できないのが残念だけど、
イライラや不安や恐れなんかの負の感情を、
ゆっくりと優しく拭い去ってくれる、そんな曲。

眠くなってきました。
おやすみなさい。
仕事が忙しくなり、勉強時間が割かれてしまう・・まずいわ。
でも夢を追いかけるためには生きていかなくちゃならない。
そのためには働いて、お金稼いで、食べていかなくちゃならない。
なんて単純な三段論法・・・・。
でも実践するには大変。

無職期間が長いと、企業だけでなく大学も採るのためらうのではないか、
なんて都合つけて明日も働きながら勉強するのであった。

今日は数学2時間。
遅々として進まんのじゃぁーーヽ(`Д´)ノ

一度下がる

2005年9月27日
台風が一つ過ぎるたびに、気温が一度下がる。
そんなことを聞いたことがあるけど、最近本当に寒いな。
職場は生物を扱っているから恒温状態になっているけど、
外に出ると急に季節の移り変わりを実感。
日が暮れるのも早いし、そんな日の残業は嫌じゃぁー。

これから勉強。
今日は数学だけしよう。
最近進み具合が悪い、気合入れよう。

アキバ

2005年9月25日
昼過ぎに雨がやんだので、念願のアキバに行ってきました。
電車男やヨドバシカメラが進出した影響なのでしょうか、
それとも普段からこんなんなんでしょうか、凄い人ごみでした。
カップルや家族連れも多いんですね。
そして話に聞いていた以上にエネルギッシュな人々。
特に今流行りのハードゲイみたいな人が駅近くでパンフを配っているのには驚きました・・・あの格好寒くないのかなぁ。
とにかく倒錯の世界って感じで、ちょっと興奮気味にウロチョロしてました。
色々怪しいお店(幼児のアニメ・・これが萌え系というやつ?やら美少女のゲーム屋さん)に入りましたがドラマの電車男に出てくるような、リュックしょってシャツをズボンに入れてバンダナ締めてる格好したオタク人はいませんでした。
みんな普通の人なんで、安心したような寂しいような・・・。
今度はメイドカフェとやらに彼を連れて行ってあげようかな・・・はまったりして、フフ。

で、結局何も買わずに帰宅。
これから勉強。
今日は1週間の総復習、指が腱鞘炎になりそう・・・。

あぁ、やっぱり

2005年9月24日
調子に乗って、残りのセンター解いてみた。
8割超えたのは地理だけ・・・・。
まずいですよ、まずいですよ、旦那まずいでっせ・・・ってなぜかハイ。
直後に意気消沈・・・・。
こんなときは、半身浴(←現実逃避)して寝るべし!

早起き

2005年9月24日
連休中は早起きして勉強。
台風のせいで、外は雨だから
まさに晴耕雨読の休みだ・・・。

昨日去年のセンター試験の英語を解いてみました。
結果は196・・。
2次力は無いけど、とにかくセンターには間に合いそう。
理系科目もなんとか間に合わせたいな。

今日は数学6時間はやるぞ。
物理化学も2時間ずつやりたい。

飛光

2005年9月21日
最近残業が多すぎっ!
今度文句でもいってやろうかしら。

でもなんとか数学?A終了。
波動も橋本分野終了。
有機はあとちょい。
焦らず、諦めず、侮らずの精神で頑張るぞ!

レ・ミゼラブル

2005年9月19日
結局ノルマが終わらなかったから、美術館には行けなかった・・・。
連休中ずっと家に引きこもり・・・。
秋服も買いに行きたかったまぁ。
その代わり今日はゆったり半身浴でストレス解消しようっと。
明日からまた仕事だ、頑張るぞ!

連休

2005年9月18日
巷は3連休・・・・。
昔は飛び上がってよろこんでいたけど、
今では別に意味でよろこんでいる。
この3連休で数Aを終わらせよう。
物理も波動を、化学は有機を終わらせよう。
そしたら明日は少し休んで、国立西洋美術館のドレスデン国立美術館展に行こう・・・・ご褒美だ。

二日酔い

2005年9月15日
昨日は私の前任者の送別会でした。
帰ったのは11時過ぎ・・・久々に飲んだからフラフラ。
気が付いたらクッションを枕に床で寝てた・・・。
夜中起きて「拭くだけコットン」で化粧を落とし、もそもそベッドに移動。
そんなこんなで昨日は勉強時間ゼロ・・・はぁ。
今日は、共同研究している大学まで行って会議に出席。
久々の大学、懐かしい雰囲気♪
やっぱり学生はカワイイなぁ・・・って、おばさんな私。

今日はこれから勉強。数学3時間、物理1時間。
波動はエッセンスより、橋本の方がわかりやすいかな。

平々凡々

2005年9月13日
今日も不条理な仕事は特に無く、定時に会社でた。
そして今日も日中は暑かった・・・
でも液体窒素を扱っているとそんな暑さどころじゃないのだ・・気をつけないと。

今日は夕飯食べて、化学1時間と入浴後に数学3時間。
眠くなりませんように。

ところで幽霊って電磁波?
今朝4時頃、寝苦しいので目を覚ますと、
ベッドの横を私そっくりな女性が、すぅーとベランダから玄関の方へ歩いていくのを見ました。
その幽霊自体は恐くは無かったんですが、
青白い自分に似た顔が、なんだか近い将来の自分の死を予感させるようで、
なんだか涙が出てきました。

そんなことにもめげず、今やれることを頑張ります。
今日は数学3時間、物理1時間。
今年はセンタープレと、出来れば母校の実践模試は受けたいな・・・・。

年収半減・・・

2005年9月11日
今日、改めて給与の計算をしてみた。
時給1600円×8時間×20日=25万6千円・・・。
ボーナスも住宅手当も交通費も保険もつかないから、
これで全てを賄わないといけない・・・うう。
やっぱり少ないなぁ・・・。
でも正社員のときは毎日残業で、終電なんて当たり前だったから、
自由な時間を得る為には仕方ない。

今日は午前中に数学やってなんとか数?分野終了。
午後は投票後、喫茶店で物理をやっていた。
途中怪しい雲が現れたので携帯でアメダスをチェックすると、大雨の予測・・・ひぇぇ。
もう少しで力学が終わるところだったけど、慌てて帰宅。
しばらくすると大雨・・・・危なかったぁ。
で、さっき力学終わったので、日記書いているとこです。
この後は、化学・・理論は嫌いなので有機を1時間。
夕飯作って食べて片付けして、古文1時間、英語1時間。
お風呂入って、数学2時間ってとこかな。
頑張るぞ!

朱唇皓歯

2005年9月10日
午前中鎌倉で友人の結婚式に出席。水色のドレス、綺麗だったなぁ。
あ、でも2次会はパス・・・はぁ、出たかった。
帰りの車の中で、私はいつ結婚して、子供作るんだろう・・・
なんて人並みに思ってみた。
医者を目指すんだから、普通のようにはいくわけないのに・・。

さて、買い物して帰宅。
洗濯とクイックルワイパーで簡単に掃除・・・・最近いい加減だ。
で、これから勉強、今日は結構できそう。
平日あんまりできない地理、古文漢文、物理、化学に各1時間。
英語・・・う〜ん、いつものペーパーバックを読もう。
数学4時間・・・今日で数?終わらせたい。
派遣社員でも残業はある。
今日は、実験機器の順番待ちで2時間残業・・・あぁ無意味。

昨日の部長の話を彼にしたら、
「中途半端に断りやがって」って怒られた。
さらに実家から電話かかってきて、
「ちゃんとやってるのか?大学受かるまで一生派遣社員でやっていくのか?いい年して、合格しなかったら、もうまともな職には就けんぞ!」って酔ってる父にまた言われた・・・。
外野はいつもうるさい。
ほんと着信拒否にしてやろうか。

というわけで、耳を押さえてこれから勉強。
今日は数学4時間。
そう、私は日記を書いてから勉強するようにした。
ここで宣言すると、終わるまで寝るわけにいかない気持ちになる。
ちなみに通勤電車ではTOEICの勉強。
目標は800点・・・。

蒼穹

2005年9月8日 医学部再受験
久々の青空、気持ちいい!!
そんな爽快な日はなんだって調子よく進む、そんな気がしたんだけど・・・。
40歳位の部長さんに、「今度会社終わったら二人でディズニーシーに行こう」って誘われた。
その人結婚してまだ日も浅く子供も小さいって言うのに公然と不倫しようっていうのだ。
普段はそんなことするような人には見えなかっただけにショック・・・。
「二人だけでいいんですか?」ってサラっとかわしたつもりなんだけど、ちゃんと通じたのかなぁ。
派遣社員だから当り障りないと思われたんだろうか。う〜ん。
それにしても物好きがいたもんだ。

まぁ、そんなうざいオヤジは無視して勉強勉強。
今日は数学3時間、理科1時間。
数学はまだ数?・・・・。
物理もまだ力学・・・・はぁ。
モチベーション落とさず締まっていこう!!
風雨の強い日だった。
髪はベトベトでグシャグシャだし生理痛がひどいしもう最悪。

帰ってきてポストを覗くとセンターの願書が苦しそうに入っていた。
10年ぶりの願書・・・・・なんで真っ赤なの?って感じ。
表紙に見慣れない機械が・・・ってこれが噂のヒアリングの機械!?
TOEICと違って金かかってるな〜。
そういえば予備校の模試とかってヒアリング試験にどう対処しているんだろう??
やっぱり教室単位で放送されるタイプなのかな?
それにしても高校まで卒業証明書を取りに行くのが憂鬱。
郵送にしてほしいよ、まったく!
社会人にはそんな暇ないってのに!

なんて愚痴っても仕方ないので冷静になって勉強。
国語と数学を2時間ずつ・・・これが今の私の精一杯。
でもこうして勉強出来るって幸せなことだ、頑張ろう。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索